このたび、弊社は2024年11月28日に開催されたAirbnb主催のHost the World in Kansai 〜まるごと関西おもてなし〜「ホームシェアリングの普及・広域周遊を推進するためのイベント」に参加いたしました。イベント概要開催日:2024年11月28日開催場所:大阪京橋QUINTBRIDGE対象者:関西の自治体職員、観光関連事業者、Airbnbホスト、Airbnb Partners企業主な内容:EXPO 2025大阪・関西万博を契機とした地域観光の推進、ホームシェアリングの普及に向けた取り組み事例の共有、参加者同士の交流会本イベントは、Airbnbが全国各地で展開する地域活性化への取り組みの一環として開催されました。特に、ホームシェアリングを通じた観光の多様化や、地域の空き家や古民家を活用した観光資源の再生など、地域社会に根ざしたテーマが数多く取り上げられました。イベントの内容と弊社の取り組み第一部では、Airbnb Japan代表の田邉泰之氏による「2025年に向けたAirbnbの取り組み」のプレゼンテーションや、関西広域周遊の推進をテーマとしたパネルディスカッションが行われました。パネルには関西観光本部や地方自治体の代表者、Airbnbホストコミュニティのリーダーが登壇し、EXPO 2025を契機にどのように地域間の連携を深め、旅行者を呼び込むかについて議論が交わされました。続く事例紹介プレゼンテーションでは、関西地域におけるホームシェアリング普及の具体的な取り組みが紹介されました。民間企業や非営利団体、ホストコミュニティリーダーから、空き家の再活用や地域の魅力を伝えるための工夫について、実践的なアイデアが多く発表されました。弊社はこれらの事例から多くのインスピレーションを得ることができました。第二部では、参加者同士の交流会が催され、同じ志を持つ自治体職員や事業者、Airbnbホストの方々と直接意見を交わす貴重な機会となりました。地域ごとの課題や可能性について活発な意見交換が行われ、私たち自身の取り組みを振り返る良い機会ともなりました。今後の展望弊社では、このイベントで得た知見を活かし、ホームシェアリングのさらなる普及や地域活性化の実現に向けて、引き続き取り組んでまいります。また、地域の特性を最大限に活かした魅力的な宿泊施設の提案や、地域と旅行者をつなぐ新たな旅の形を推進してまいります。今回のイベントにご興味をお持ちいただいた方や、弊社の取り組みに関心をお持ちの方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。今後とも、皆さまのご支援を賜りますようお願い申し上げます。